商品力

市場価値の高い人材を育成 橋梁用伸縮装置メーカーのユニークな戦略

株式会社クリテック工業

代表取締役

若林勇二

写真/海老澤 芳辰(リンガフランカ) 文/竹田 明(ユータック) | 2022.11.10

社会インフラとして欠かせない橋梁用伸縮装置のメーカー。独創的な経営戦略で差別化を図り、人材育成に力を注ぐ若林代表の経営哲学に迫る。

株式会社クリテック工業 代表取締役 若林勇二(わかばやし ゆうじ)

大学卒業後、裁判官を志して司法試験にチャレンジするも断念し、人材派遣会社や出版会社で主に営業を担当。新会社の設立にも携わり、新規開拓営業も経験した。その後、代理店統括業務などを経て、父親が代表取締役を務めるクリテック工業に入社。2007年から社長に就任し、現在に至る。

橋梁用伸縮装置は、温度変化などによって伸び縮みする橋を守るために必要不可欠な製品。クリテック工業は、その「橋梁用伸縮装置」を製造・販売するメーカー。橋梁用伸縮装置のメーカーは、全国で約20社しかなく、飛びぬけて大きなシェアを持つ会社もいない。ゼネコンを発注元に、全国72万カ所の橋へ伸縮装置を供給している、安定したマーケットを持つニッチな業界。

そんななか、クリテック工業は、橋梁用伸縮装置のメーカーとして小規模な部類に入るが、ユニークな経経営戦略で業界の常識をぶち破ろうとしている、非常にチャレンジングな会社である。

「当社の強みは、調査から設計、製造、販売、施工までワンストップで手掛けている点です。自社工場を持たないいわゆる『ファブレス経営』で、橋梁用伸縮装置の生産および施工作業を外注しています。その代わり、製品の直販や代理店販売と施工管理を自社で行っています」

建設業界は分業制が当たり前の業界で、設計、製造、販売、施工は、それぞれ異なる会社が担当するのがセオリー。しかし、クリテック工業がその常識に逆らって「ワンストップ」を貫くのは、新しい業界構造をつくり上げようと考えているからだ。

「ゼネコン構造の建設業界には『マーケットイン』の発想が欠けています。メーカーは販売・施工をしないため、現場の声が届きません。自社で施工をすることで、橋梁用伸縮装置に求められているユーザーの声にふれられ、製品開発にフィードバックできます」

ユニークな戦略で群雄割拠の橋梁用伸縮装置業界に新風を巻き起こしているクリテック工業。若林社長は、次なるステップアップへ向けて、人材の採用と育成に力を入れ、組織強化に乗り出している。

「人材の採用・育成において、大切にしているのは理念と方向性です。会社の理念を体現する社員を育成し、同じ方向を向かって突き進むことで、強固な組織をつくり上げます。理念と方向性を共有するため『経営計画書』と『ベクトルブック』を全社員に配り、それをベースに研修や勉強会を実施しています」

毎年更新される「経営計画書」は、短期的な目標を明示した手帳で、社員はそれをいつも持ち歩く。判断に困ったときは、手帳を開いて会社の目標を確認すれば、いつでも立ち返ることができ、ブレない判断ができる。「ベクトルブック」は、より長期的な観点から、自社の理念や、ビジョンを実現するために何をするべきかを定めた指南書だ。

「ベクトルブックは、会社の基本的な考えや方向性、価値観などを記載したクリテック工業のバイブルのようなノートです。『ランチェスター戦略』をベースに『ドラッカーの経営哲学』『管理会計』『7つの習慣』の内容をちりばめています。月に一回、ベクトルブックを解説し議論する『ベクトル実践会』を開催して、社員の育成に使っています。数年に一回改定しており、私もいつも持ち歩き、何かあれば次回の改定へ向けて赤ペンで書き込みを入れています」

日々ビジネスを学んで自己研鑽を怠らない若林代表。彼が学んだビジネスの極意が、この「ベクトルブック」に凝縮している。このノートを徹底的にマスターすれば、ビジネスパーソンとしてスキルアップが目指せ、市場価値の高い人材になれる。安定したマーケットで手に職をつけることができ、ビジネススキルも向上できる。社会貢献度の高い業界としても、若手を積極採用中の今がねらい目ではないだろうか。

SUPER CEO Back Number img/backnumber/Vol_56_1649338847.jpg

vol.56

DXに本気 カギは共創と人材育成

日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社

代表取締役社長

井上裕美

DXは日本の喫緊の課題だ。政府はデジタル庁を発足させデジタル化を推進、民間企業もIT投資の名のもとに業務のシステム化やウェブサービスへの移行に努めてきたが、依然として世界に遅れを取っている。IJDS初代社長・井上裕美氏に、日本が本質的なDXに取り組み、加速させるために何が必要か聞く。
コンテンツ広告のご案内
BtoBビジネスサポート
経営サポート
SUPER SELECTION Passion Leaders
ブランジスタが手がける電子雑誌